にっぽん緑のカーテン大作戦
公益社団法人 日本家庭園芸普及協会が実施する緑のカーテン普及事業に参加されている
学校・幼稚園・保育園からのレポートをご紹介します
ページ
ホーム
にっぽん緑のカーテン大作戦について
グリーンアドバイザーについて
日本家庭園芸普及協会について
2011年9月26日月曜日
台風その後。。
アカザカズラ(ぬるっぱ)は、かなり葉が少なくなりました。
古い葉は、もともと弱っていたので、
一気に飛ばされてしまったんです。
ゴーヤも大分葉が傷んでしまいました。
2011年9月22日木曜日
台風一過
台風が通り過ぎ、
我が家のゴーヤも6本のうち4本がもげて
ベランダにころがっていました。。
まだまだこれから成長しそうなものもあったんですけどね。。
完熟させて黄色くなるまで育てると、
種の周りが甘くなると聞いたのでそこまで放置する計画だったのですが。
ちょっと残念。。
2011年9月21日水曜日
台風接近!
大型の台風15号が接近中とか。
実は大丈夫なのか??
ベランダなど、高いところで栽培している方は
くれぐれも落下対策を!
人に当たったら危ないですからね。
うちの場合はネットが傾斜しているのと、軒の内側に入っているのとで、
1Fまでの落下の可能性はなさそうです。
万一落ちても、2Fの軒が大きく張り出していますし。。
でも、念のため、実を内側に持ってきました。
2011年9月20日火曜日
アカザカズラ(ぬるっぱ)の開花!
アカザカズラ(ぬるっぱ)が開花しました!
地味ですが、かわいい白い花です。
2011年9月16日金曜日
ゴーヤの実が豊作!!
じゃんじゃん、なってきました。
全部で6本!!
一番大きい2本を収穫して食卓へ。
ゴーヤチャンプルにしていただきました!
苦味は少なくて美味しかったです!!
2011年9月15日木曜日
ぬるっぱの成長
根腐れ気味だったので、少し前に掘り返して
乾かしてあった根を埋め戻しました。
その後、色々な人にお話をききましたが、
やはり、少々水のやりすぎだったようです。
底面給水のプランターは、
苗が小さくて水をたくさん吸わないような時期には
水をあまり溜め過ぎないようにしたほうが良いようです。
せっかく栓もついているのですから
上手にコントロールすればよかったと思っています。
根が十分成長しないのに、
常にジメジメしている土の中にあったことで
酸素が足りなくなったことで根腐れ気味になり、
新芽は自分自身の古い葉から水分を取っていた、
という考えは、ほぼ当たっていたようですね。
そんなこんなで全体にちょっと元気が無いぬるっぱですが
新芽は成長していて、花が咲きそうです。
摘心したツルについていたつぼみです。
どんな風に咲きますかね。
楽しみです。
2011年9月10日土曜日
アカザカズラ(ぬるっぱ)の根を掘り返す
具合が悪かったアカザカズラ(ぬるっぱ)の根。
ついに掘り返してみました。
案の定、根が小さい。
やはり、自分の体内の水分を先端に送っていたのでしょう。
それにしても、すごい生命力です。
一旦乾かしてから、また戻してみようと思います。
2011年9月9日金曜日
アカザカズラ(ぬるっぱ)の根っこ
調子が悪いアカザカズラ(ぬるっぱ)の根っこを思い切って引っ張ってみた。。
すると。。
あれ?
簡単に抜けちゃった。。
ひえ~、
根が無いじゃん。。
実はこのツル、摘心して切ったツルを土にさしておいたもの。
もう1・5mくらいに成長してたのに。。
根元の葉っぱは元気が無かったけど
先端の方はご覧のように元気そうだったんで
様子を見ていたのがいけませんでした。。
それにしても根が無いなんて。
ちょっとビックリです。
2011年9月8日木曜日
ゴーヤの虫食い
ゴーヤの葉やベランダの手すりに、
なにやら黒いものが。
これは見覚えがあるぞ!
虫の糞に違いない。
よく見ると葉にも小さな穴が。。
どこにいるんだ~
見つからない~
さらに、よ~く観察してみると。
いました、いました。
シャクトリムシ。体長1cm。
なんか、がんばって生きてるってかんじですね~
かわいいもんですけど、ゴーヤを食べられてはかないません。
かわいそうだけど、捕って下の森へ、ポイ!
さよなら~
2011年9月7日水曜日
街で見かけた緑のカーテン
街で見かけた緑のカーテンをいろいろご紹介します。
まずは、某所のマンション。
モダンな外観に野性的な緑のカーテン。
いいですね!
中庭の目隠しも兼ねているようです。
次は、埼玉の某スーパーのゴーヤ。
これも立派です。
最後は協会の近くの中華料理屋さん。
前にも紹介していますが、さらに密度が増したよう。。
プランターは小さいのに本当にすごい。
まさにお手本のようなゴーヤのカーテンですね。
2011年9月6日火曜日
アカザカズラ(ぬるっぱ)、その後
2週間以上水をやっていないのに、土が乾きませんね。。
表面だけは乾いているんですけどね。
少し土を掘ってみたけど、中はかなり湿ってます。
(写真の上のほうが掘った部分)
あいかわらず、先端の方だけがみずみずしいです。
でも根元の方の古い葉は元気がありません。
推測ですが、根が傷むか、十分発育していなくて、
そのおかげで、しっかり水分を吸えず、
先端の方は自分の体内の水分を吸い上げて生きているんじゃないでしょうか?
だから、水分を取られた古い葉はしなびてくる。。
そんな気がします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)