2011年8月18日木曜日

留守中の水やり

夏休みは伊豆大島に行ってきました。

そのレポートは前の日記を見てくださいね!



3日間の旅行の間の水やりをどうしようかと悩んで
簡易水やり機を事前に購入。


水やり機といっても、ただのクサビ型のノズルです。

500mlのペットボトルに水を入れ
ノズルを装着して、さかさまにして土に挿します。
















ノズルの側面の穴から
少しずつ水が出るというのですが・・・


これで本当に大丈夫?と半信半疑。


しかし急きょ決まった旅行で、
実験している余裕もなく、ぶっつけ本番でした。


しかも、大島ではお世話になった先での歓待もあり、
あまりの楽しさにこれまた急きょ1泊多く滞在に!



ぬるっぱのプランターは底面給水タイプなので
プランターの底に水が溜められるから心配はなかったのですが

ゴーヤの方はきっと枯れているんだろうな。。

と思いつつ。。


せっかくここまで育てたのに。。(´_`。)グスン

なんて思っていました。



で、帰ってきて

結果は。。



枯れてなかった!! 大丈夫でした!


いや、むしろ普段より元気いい!!

しかも、実もなってるじゃありませんか!




だけど

肝心のみずやり機は・・・


5本立てたつもりが、なぜか3本。

必要ない、ぬるっぱの方に2本立っていました。

奥さんに任せていたら、勘違いしたようです。

(;´▽`A``



しかも、ゴーヤに立てた3本のうち2本は
ノズルが外れて転がっていて。。
















これじゃあ、実際には
水はみんなこぼれたんじゃあ?


よくよく調べたら、このノズル
ペットボトルによっては、形状が合わないことがあるんだとか。。


何事も間際にあわててやったのではダメですね。



だけど、それならゴーヤはなんで??

もちろん出掛ける前にはたっぷり水をやりましたが、
12日~15日は都心はかなり暑かった様子。

32℃~35℃の猛暑だったようです。



うちは西日しか差さないから、まだよかったんでしょうが、

それにしても。。



前にも、このブログで水やりのことを書きました。
やりすぎない方がいいんじゃないか、と。

自分でも、なんとなく経験的に知ってはいました。


でも、なかなかぎりぎりまで追いこむのには
勇気がいります。

今回、期せずして、貴重な実験ができました。



しかも、今回は副次的な効果もありました。



ハエが少なくなったんです!


ハエも土の中がカラカラに乾いていたのでは
住めないないということでしょうか?




そこで、今後の水やりについては、

まずたっぷりやったあと、
よく観察して、土が完全に乾くのを待ってから
水をやるようにしようと思っています。



ちなみに、16日の朝にたっぷりやって、
今朝18日まで1滴も水をやっていません。


今朝はさすがにどうしようか悩んだのですが、
土の中をほじくってみると、わずかに湿り気が感じられたので
思い切ってやらず。。



さすがにちょっと心配ですが、あの猛暑を4日間乗り切ったのですから。


でも、あくまで、我が家での環境ですから、
単純にまねしちゃだめですよ!


できることなら、1日に何度も土を触って確認するのがいいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿